5歳になったころ、私の歯に穴みたいなものができ、冷たいものがしみるようになりました。そこで私は母に「冷たいものがしみる。」と相談したのです。
すると母は私に「今治水」という薬を渡し、それを咬むように言いました。
それを咬んでいると、変な匂いが口の中に充満してきて・・痛みといえば治まったのかそうでないのかわからず、試しに冷たいお茶を飲んでみるとやっぱりしみます。
「何だ、治ってないじゃないか!それに穴も塞がっていない!」
そして私は母に文句を言ったのです。この薬で穴が塞がって治るのかと。
すると母は「歯医者に行きなさい」と言いました。 当時、風邪を引いた時に行っていた近所の内科の隣に歯科医院があったので、歯医者の予備知識の全くない私は、本当に軽い気持ちでその歯科医院へ行きました。当時弟が生まれたばかりだったので、母の付き添いなしで私は1人で行ったのです。 そして、私はどうなったのでしょう・・・
(いえ、普通に治療を受けただけなのですが、次回に続きます・・・)
投稿者プロフィール

最新の投稿
歯科と医療2023年11月21日兵庫県公衆衛生協会
歯科と医療2023年11月10日ラバーダム防湿とZOO
日々の徒然2023年11月4日干し柿
日々の徒然2023年10月18日ODAPUS(岡山大学歯学部 海外短期留学制度)
- 投稿タグ
- 虫歯
最近のコメント