神戸市灘区、阪神岩屋駅前 | 虫歯をはじめ、歯とお口の病気予防に強い歯医者さん

ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

兵庫県公衆衛生協会

先週の土曜日は午後お休みをいただき 兵庫県公衆衛生協会の講演会に行ってきました。 そして僕の人生の中で、久々となります「表彰状」を頂くことになりました。 その日は結構緊張などしておりまして 卒業式みたいに壇上で表彰状を受 …

ラバーダム防湿とZOO

唾液は普段は口腔内の組織を守ってくれる頼もしい存在です。 ですが歯の治療の際には厄介なものになってしまいます。 どうやって施術時に歯牙と唾液を遮断するか? 一番簡単な防湿法は、皆が経験した事があると思います、綿を口腔内に …

干し柿

日本のドライフルーツの代表がこの「干し柿」ですよね 皆さんは作った事はありますか? 僕は15年ほど前に知り合いの方から大量の渋柿を頂いた事がきっかけで 毎年作るようになりました。 今年はお隣さんから渋柿を頂きました。 渋 …

ODAPUS(岡山大学歯学部 海外短期留学制度)

自分の母校というか、息子たちの学校の話が続きますがご容赦を 岡山大学歯学部にはODAPUSという 希望者を対象とした海外留学制度があります。 約二か月の短期留学に行き、そこで所定の単位を取得すれば 国内での取得単位に充当 …

六甲学院の総行進

僕の母校である六甲学院の体育祭では 全校生徒による総行進が行われます。 上半身裸、そして裸足という格好で 運動場を行進します。 六甲学院には 上半身裸で2限目と3限目の間に運動場を走る中間体操(真冬もですよ)や 上半身裸 …

リカレント教育

  2週連続で週末は岡山でした。 歯学部の学生との交流会、そして翌週は同期会。 どちらも4、5年ぶりの開催となりました。 岡山市の南隣の玉野市からの景色です。 瀬戸内海の向こうに見えるのは小豆島。 小豆島はもう …

外壁塗装中

  当院の岩屋ビルは、2週間ほど前から外壁の塗装工事を行ってまして 来院が初めての方にとっては どこに歯科医院があるのかわからない状態です。 この状態があと一か月以上続くそうです(><) 初診の方へ 阪神岩屋駅 …

仁淀川

お盆休みは家族で四国の仁淀川へ行ってきました。 台風7号が心配でしたが、何とか仁淀ブルーを見ることが出来ました。 実は9年前のお盆休みもこの仁淀川に来たのですが この時は豪雨で川が増量しており、清流であるはずの仁淀川は濁 …

待合室にデジタルサイネージを設置

    待合室にデジタルサイネージを設置しました。 サイネージの稼働はお盆明けからになります。 歯科の一般的な知識をわかりやすい動画で伝えていきます。 甲南病院とか灘区役所でこのサイネージを見て いつ …

無症状でも抜歯してインプラント入れましょう(><)

他院で表題のような説明を受け 「 本当に抜歯してインプラントをしなければいけないのでしょうか? 」 と、セカンドオピニオンを聞きたいと来院する患者さんが 今年に入ってなぜか少し増えてきました。 患者さんの口の中に歯が欠損 …

1 2 3 16 »

院長 武蔵泰弘

診療時間


午前 9:30〜12:30 (受付12:00迄)
午後 14:30〜19:00 (受付18:30迄)
土曜午後17:30まで (受付17:00迄)
木曜・日曜祝祭日は休診

最近のコメント

    アーカイブ

    PAGETOP
    Copyright © むさし歯科医院 All Rights Reserved.