喉トレで誤嚥性肺炎を防止
2023年6月3日 歯科と医療
今週の神戸新聞の記事です。 我々歯科医も「オーラルフレイル(口腔の機能低下)」の観点から フレイルチェックなどで嚥下障害などに対するアプローチを行ってますが 耳鼻咽喉科の先生からのアプローチの方が確実かもしれません 嚥下 …
皆様明けましておめでとうございます
2023年1月4日 日々の徒然
むさし歯科医院は今日から通常の診療体制となっております。 さて、昨年の忘年会でのお話なんですが うちのスタッフから 「 院長!こういう写真をHPに上げる事でうちの好感度が絶対アッ …
岡山大学に行ってきました
2022年11月15日 日々の徒然
あっという間に3か月が経過(汗) 危ない危ない! 久々の更新です 先週の土曜日は午後から休診させていただきまして 久々に岡山に行ってきました。 息子に会いに行ったのですが 先々週の日曜日に、岡山大学の全体同窓会 アラムナ …
僕のお気に入りだった舌ブラシ
僕のお気に入りだった舌ブラシ「カッカ」が 生産中止になってもうかなりの年月が経過しました。 「ステンレス製」で尚且つ「持ち手が一本」 この二つを兼ね備えたタングクリーナーが好きなんです。 でも …
口腔がん対策推進研修会
2022年6月27日 歯科と医療
昨日は口腔がん早期発見の為のZoom研修会でした。 最近は知的財産権の保護が厳格になってきてまして、演者の許可なく掲載資料をこういう所に載せる事は禁じられてます。だから書いていいのは研修会の感想くらい?? 悪性腫瘍の早期 …
前歯CADCAMの症例その2
2022年6月22日 歯科と医療
前歯CADCAMの術前術後をもう一症例お見せします。 この方も上顎4前歯の治療です。 数年前に抜髄処置とCR充填を行ったらしく、CR脱離と2次カリエスで来院されました。 無髄歯なので歯牙の変色が見られます。 術後はこちら …
最近のコメント