神戸市灘区、阪神岩屋駅前 | 虫歯をはじめ、歯とお口の病気予防に強い歯医者さん
ブログ

歯科と医療

マウスピース矯正

昨日は仲良しの大植先生と一緒に、マウスピース矯正のコンピューターソフトと3Dプリンターを見に行きました。 一般の方には「インビザライン」という言葉の方が通りがいいかもしれません。 ですがこれはインビザとは別の手法で開発さ …

古土井先生の研修会

  神戸市歯科医師会のHPに「障がい者歯科診療対応歯科医院」というページがあり 当院も記載させてもらってます。 当院は障碍者向けの特別な設備を整えているわけではありませんが 少なくともバリアフリーは大丈夫なので …

咽頭と喉頭

  学生時代の恩師である岡崎好秀先生のフェイスブックで、オフィスTBという教材作成会社でしょうか?咽頭と喉頭の組み立て紙模型が紹介されていましたので早速購入しました。 僕自身の復習を兼ねて、そして息子と娘の学習 …

僕のお気に入りだった舌ブラシ

  僕のお気に入りだった舌ブラシ「カッカ」が 生産中止になってもうかなりの年月が経過しました。   「ステンレス製」で尚且つ「持ち手が一本」 この二つを兼ね備えたタングクリーナーが好きなんです。 でも …

口腔がん対策推進研修会

昨日は口腔がん早期発見の為のZoom研修会でした。 最近は知的財産権の保護が厳格になってきてまして、演者の許可なく掲載資料をこういう所に載せる事は禁じられてます。だから書いていいのは研修会の感想くらい?? 悪性腫瘍の早期 …

前歯CADCAMの症例その2

前歯CADCAMの術前術後をもう一症例お見せします。 この方も上顎4前歯の治療です。 数年前に抜髄処置とCR充填を行ったらしく、CR脱離と2次カリエスで来院されました。 無髄歯なので歯牙の変色が見られます。 術後はこちら …

ネクストビジョン(次世代マイクロスコープ)を見学

  昨日は僕と同じ灘区で開業している延藤先生と一緒に、大阪の心斎橋にある「ヨシダ」のショールームに行き、次世代マイクロスコープ「ネクストビジョン」を見学してきました。 歯科治療の分野にマイクロスコープが導入され …

西市民病院 西田先生

昨日、同窓会の学術講演会が、Webではなく「対面で通常通り」行われました。 通常開催は3年ぶりです。感慨もひとしお(^^) 西市民病院の歯科口腔外科部長である西田先生の講演でした。 むさし歯科医院は甲南医療センターを主な …

前歯CADCAM冠の症例

今年の4月から、CADCAMはインレー(詰め物の修復物です)まで 保険の範囲が拡大しました。 素晴らしい保険改正だと思うのですが、何かその素晴らしさが伝わってない感じもします。 論より証拠、写真でお見せしましょう。 これ …

コードレスのウォーターピック 続き

僕が現在、毎日入浴時に行っているコードレスのウォーターピックによる歯周ポケット洗浄ですが このウォーターピックを当院で税込み13200円で販売します。 電器屋さん、そして楽天市場やアマゾンよりは安価で皆様に提供できそうで …

1 2 3 9 »

院長 武蔵泰弘

診療時間


午前 9:30〜12:30 (受付12:00迄)
午後 14:30〜19:00 (受付18:30迄)
土曜午後17:30まで (受付17:00迄)
木曜・日曜祝祭日は休診

最近のコメント

    アーカイブ

    PAGETOP
    Copyright © むさし歯科医院 All Rights Reserved.