歯科と医療
ラバーダム防湿とZOO
2023年11月10日 歯科と医療
唾液は普段は口腔内の組織を守ってくれる頼もしい存在です。 ですが歯の治療の際には厄介なものになってしまいます。 どうやって施術時に歯牙と唾液を遮断するか? 一番簡単な防湿法は、皆が経験した事があると思います、綿を口腔内に …
待合室にデジタルサイネージを設置
2023年8月8日 歯科と医療
待合室にデジタルサイネージを設置しました。 サイネージの稼働はお盆明けからになります。 歯科の一般的な知識をわかりやすい動画で伝えていきます。 甲南病院とか灘区役所でこのサイネージを見て いつ …
無症状でも抜歯してインプラント入れましょう(><)
2023年7月15日 歯科と医療
他院で表題のような説明を受け 「 本当に抜歯してインプラントをしなければいけないのでしょうか? 」 と、セカンドオピニオンを聞きたいと来院する患者さんが 今年に入ってなぜか少し増えてきました。 患者さんの口の中に歯が欠損 …
喉トレで誤嚥性肺炎を防止
2023年6月3日 歯科と医療
今週の神戸新聞の記事です。 我々歯科医も「オーラルフレイル(口腔の機能低下)」の観点から フレイルチェックなどで嚥下障害などに対するアプローチを行ってますが 耳鼻咽喉科の先生からのアプローチの方が確実かもしれません 嚥下 …
最近のコメント