昨日は仲良しの大植先生と一緒に、マウスピース矯正のコンピューターソフトと3Dプリンターを見に行きました。
一般の方には「インビザライン」という言葉の方が通りがいいかもしれません。
ですがこれはインビザとは別の手法で開発された全く新しいソフトです。
従来のインビザライン矯正よりもスムースな矯正を、尚且つ患者さんの経済的負担を軽減する形で提供できないだろうかと
大植先生共々試行錯誤をしております。
印象剤で歯型を採って石膏を流して歯列模型を作製する時代から
口腔内スキャナーで歯型を採り、そのデータを送信して3Dプリンターにて歯列模型を作製する時代になりました。
この光学印象である口腔内スキャナーは、マウスピース矯正に先立ち近日中に当院に導入予定です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
日々の徒然2023年9月11日外壁塗装中
日々の徒然2023年8月18日仁淀川
歯科と医療2023年8月8日待合室にデジタルサイネージを設置
歯科と医療2023年7月15日無症状でも抜歯してインプラント入れましょう(><)
最近のコメント