タグ : 歯科治療
ユーチューブに自分の診療映像を投稿?
2008年6月6日 歯科と医療
歯科関係の雑誌に興味深い記事がありました。 その記事とは、ペンシルバニア州のある歯科医院で「歯科医院恐怖症」で歯科医院に通院できない患者さんの為に、精神科医と歯科医がタッグを組み、自分の診療内容などをユーチューブに投稿し …
3区合同学術フォーラム
2008年2月14日 歯科と医療
先々週の土曜日(物凄く間の空いた報告ごめんなさい)は、三区歯科医師会の学術委員会主催の合同学術フォーラムに参加しました。 講師は大阪大学の木ノ本先生、いわゆる「歯の根っこの治療」についての講演でした。 我々にとって大変基 …
ヒーリング(手当て治療法)というものについて
2007年11月28日 歯科と医療
以前、自分の麻酔注射の技術の向上を願って「蚊になりたい」と書いた事がありますが、診療しながら常日頃願っている(少し変な?)事がもう一つあります。それは「私の手から、虫歯の治療光線がばんばん出ていればいいのに・・・」です。 …
健康保険でできる審美歯科
2007年11月9日 歯科と医療
ちなみに日本審美歯科学会では「歯科審美学とは、顎口腔における形態美・色彩美・機能美の調和を図り、人々の幸福に貢献する歯科医療のための教育および学習に関する学問体系である。」と定義されています。 さらに我々歯科医が使う審美 …
ホワイトニングについて
2007年10月18日 歯科と医療
過酸化水素、あるいは過酸化尿素が薬理活性し、発生した活性酸素が色素を分解して歯牙を漂白する。ホワイトニングとは大変シンプルな化学反応なのです。 その漂白を濃度を濃くして診療所で1~2時間で行うか、濃度を低くして家で長時間 …
最近のコメント