日曜日に東北から帰ってまいりました。昨日より通常通り診療しています。
仙台市から石巻市を通って、女川町に行ってました。
地元で被災して診療所も津波で流され、でも女川町でただ一人避難所の一角で仮設診療を再開している、木村先生という方のサポートをしてきました。
一応、兵庫県歯科医師会からの先遣隊という扱いになりますので、後日しっかりした形の報告書を正式に出します。ので詳しい報告はここでは控えますが、一言でいえば想像を絶する世界が広がっていました。
仙台市荒浜、石巻市沿岸部、そして女川町・・・
改めてお亡くなりになった方のご冥福と、被災された方の一日も早い復興を心よりお祈りします。復興までは何年もかかるかもしれませんが、東北の方々の心の強さを信じます。
女川町の高台にある避難所から町を撮影したのですが、この僕の立っている所からさらに3M上まで津波は達したそうです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
歯科と医療2023年11月21日兵庫県公衆衛生協会
歯科と医療2023年11月10日ラバーダム防湿とZOO
日々の徒然2023年11月4日干し柿
日々の徒然2023年10月18日ODAPUS(岡山大学歯学部 海外短期留学制度)
- 投稿タグ
- 震災
最近のコメント