阪神電車新在家駅西側のところにある「ロングステージ灘」という特別養護老人ホームに、もう16年くらい前から往診に行ってます。
前回いつもの診療部屋にしてもらっている一室に入ると、部屋一面に大量の竹が・・・
しかも表を銀色に塗装した竹が積んでありまして。
七夕祭りで使った竹?にしてはやけに太いし、なぜ半分に割ってあるのだろう?
スタッフの方にお聞きすると、「流しそうめん」をお昼御飯にするとの事。
こういう試み、本当に素晴らしいですよね。
でもよくよく話を聞くと、流れるそうめんが早すぎて殆ど誰もすくい取れないとの事(汗)
あらあら・・・いや、でも素晴らしい企画です。スタッフの入居されている方々への思いやりが伝わりますよね。
私の義歯調整もこの日は「流しそうめんを気持ちよく食べれる入れ歯にするぞ!」でした。
投稿者プロフィール

最新の投稿
歯科と医療2023.06.03喉トレで誤嚥性肺炎を防止
歯科と医療2023.05.30口腔内スキャナー
歯科と医療2023.02.17マウスピース矯正
日々の徒然2023.01.04皆様明けましておめでとうございます
- 投稿タグ
- 介護
最近のコメント