新型コロナウイルス
日本バイオデータさんの推測
2020年5月14日 新型コロナウイルス
全世界で猛威を振るっている 新型コロナウイルスについての素朴な疑問です。 なぜ日本、そして東アジア諸国では死亡率が低いのでしょう? 今現在の日本での死者が700人くらいで お隣の韓国が260人くらい。 コロナ発症地である …
330じゃなくて3300!!
2020年5月13日 新型コロナウイルス
今朝の神戸新聞の海外欄の アメリカの失業保険申請数の記事の数字の桁を 危うく間違えて読み飛ばす所でした。 「330万件」ではなくて「 3300万件 」!!! しかも行政側のサーバーがダウンしてしまって 申請すら出来ていな …
唾液によるPCR検査
2020年5月12日 新型コロナウイルス
唾液によるPCR検査が今月中に認可される見通しとなりました。 鼻粘膜からの検体採取では術者への感染リスクが高い。 そして鼻粘膜での検査で陽性となった方の9割以上は 唾液での検査でも陽性となる、などの理由です。 我々歯科の …
免疫についても知っておきましょう
2020年5月9日 新型コロナウイルス
どうせならウイルスだけでなく 自分の体の免疫についても勉強しましょう! 東京医科歯科大学難治疾患研究所が開催した 市民講座のスライドをお借りしました。 わかりやすかったので 日本血液製剤協会の …
敵の正体をよく知ろう!
2020年5月8日 新型コロナウイルス
知識は身を助けると信じています。 まずはウイルス、細菌、真菌について 基礎的な所をおさらいしてみましょう。 専門家に任せてただ盲目的に従うだけではなく 自らの知識で敵に対処することも大事だと思います。 &n …
ロックダウン措置の是非
2020年5月7日 新型コロナウイルス
むさし歯科医院は明日から通常通り診療いたします。 ステイホーム週間と名付けられた今年のGWですが 世界の主要国の中で、3つの国はロックダウンなどの措置を行っていません。 スウェーデン、ベラルーシ、そしてカンボジアです。 …
緊急事態宣言が一か月延長
2020年5月2日 新型コロナウイルス
今日、日本では緊急事態宣言を一か月延長するという声明が出されましたが アメリカ、ヨーロッパの各国における 新型コロナウイルスによる死者の数と日本を比較すると 日本は十分によく対処している方じゃないのでしょうか? ロックダ …
これも本当にわかりやすいスライドです
2020年5月1日 新型コロナウイルス
以前、コロナウイルスについての分かりやすく読みやすいまとめを紹介しましたが こちらはもっとコロナウイルスについて詳細にまとめられてますし なおかつ医療の最前線に立っているドクターとしての 熱い想いが込められた力作です。 …
堀会長、もっとアピールして!
2020年5月1日 新型コロナウイルス
4月30日の毎日放送、朝チャンにて 日本歯科医師会の堀会長がゲスト出演しました。 (コメント抜粋) 新型コロナウィルスが蔓延している中でも、患者さんが罹患したケースは一件もありません。 歯科医院はこの騒ぎが始まる前から感 …
最近のコメント